- 10 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYShoes
AGREED・・・
不思議かな 深夜の物欲 ベストオファー (字余り w)
もはやあんまり珍しくもなくなりましたが。。。

$89 → $50
こっちは前から回転寿司状態だったモノ。

$49.95 → $30
こうあっさり AGREED されるともっとイケたかな、なんて(^^ゞ
Hulu で「アメリカお宝鑑定団ポーンスターズ」というラスベガスの質屋
さんの鑑定番組を見てるのですが、価格交渉が面白いんです。
「ネットでこれと同じモノが1500ドルだった。だからそれくらいで。」
「いや、ウチも儲けを出さないといけないし、700ドルがせいぜい。
手入れも必要だし、すぐに売れるとも限らないんでね」
「じゃ、1000ドルでは?」
「750。これが精一杯。これ以上はない。」
「う~ん、いいよ。 じゃ、750で。」
「どうも。 チャムリー、手続きよろしく。」
なんとなくですが、あちらの方がこの辺ドライ、というか、
お金に関してオープンな感じがしますね。
「オレは高く売りたいんだ」「こっちは安くしか買えないんだ」
というのを堂々と主張して隠さない、というか(^^ゞ
日本でもクルマやマンションなんかは普通に価格交渉
しますけど、安いモノはあまりしないんで、この辺面白いです。
<<↓ 応援クリック宜しくお願い致します。>>

にほんブログ村
Name - スニゲーター
Title -
丁度扱おうと写真を撮っていたところなので(笑)
しかしロイヤルすら珍しくないというのも最近この界隈のレベルの上昇が伺えますね。米国に限定すればその辺の靴雑誌のラインナップよりずっとレベルが高いかと。
こちらもロイヤルはちょっと捻ります。年末面白いものも入手しましたので・・・。