- 0 COMMENT
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYSneakers
謹賀新年。今年の初買いは・・・。
あけましておめでとうございます。
おかげさまで、本ブログも15年目に突入。
昨年はコロナに始まり、コロナで終わった1年でしたね。
何気なく過ごしてきた日常が、いかに大切なものであったかを思い知らされた2020年でした。
ステイホーム、ということで、靴や服飾品に対する物欲もひかえめ。。
かと思いきや、トータルでみるとそうでもなく(^^;
ただ、ビンテージ革靴の購入数は減りましたね。
これは、デッドの本格的な枯渇もありますが、自分的にはVASSのセールがお得すぎて、そちらに関心が向いたことが大きかった。
あと、バイオリズム的に、「スニーカー期」に滞在中という個人的事情もあり。
昨年最も登板の多かった靴は、まちがいなくこの2足。


Reebok InstaPump Fury。
最大の理由は、脱ぎ履ぎしやすいこと。
あと、意外と若い女の子にホメられる(^^;
知らない世代の子には斬新に見えるらしい。
結構、完成度の高いデザインではないかと。
ということで、初買いはInstaPump Fury。
オンラインショップでセールになってたコレ。

“90年代にリーボックにてフットウェアデザイナーとして活躍したE.SCOTT MORRIS(E.スコット モリス)は、1994年に発売された1STカラーの通称”シトロン”のために「JP ブレイズ」、1996年発売の3RDカラーの通称”パープル”のために「アヤナ エア」を生み出しました。当時、このふたつのキャラクターは商品プロモーションとして活用されることはなかったのですが、今回新たに3つのキャラクターを加え、5つのヒーローキャラクターに発展、さらにこの5つのキャラクターに基づいた5色のモデル「LEGION OF FURY」を発売することとなりました。発売にあわせ、「LEGION OF FURY(リージョン オブ フューリー)」のアニメーション動画も作成され、力を合わせてそれぞれの特技を使い、敵と戦うというユニークなコンセプトに仕上げました。”
https://store.reebok.jp/blog/reebokclassic/17080
買ったのは、この2足。

AYANNA AIR ×INSTAPUMP FURY。
白い稲妻がボクを攻める。。

RAYNE SHEETZ ×INSTAPUMP FURY。
Cartoonキャラクターにはまったく興味がないけれど(^^;
単純に配色が気に入ったので。
スニーカーに関しては、レアものとか限定品にはさほど興味がなくて、単純に直感で選んでおります。
ビン靴集めてると、どうしても「コレクターな自分」に縛られちゃうことがあって、その辺から自由になれるのが私にとってのスニーカーの良いところ。革靴も本来それで良いのですけどね。。
ということで、コロナとの戦いはまだまだ続きますが、みなさま十分気を付けて頑張りましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
<<↓ 応援クリック宜しくお願い致します。>>

にほんブログ村