- 4 COMMENT
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYFlorsheim
ナイロンメッシュの夏。Florsheim U-wing Nylon Vents (50s)
いろんな組み合わせがあったようです。
フローシャイム・Uウィングのナイロンメッシュシリーズ。

ブルースエード×ブルーナイロンとかもあったんじゃないかと。
もし見つかったらお宝ですね。

今回紹介するのはコレ。

型番かすれて読めないですけど、黒カーフ×黒メッシュのUウィング。
おそらく50s前半のモノと推定。S品番でしょう。

残念ながら程度はあまり良くなく。
かろうじてクラックや破れはなかったものの、つま先にキズが結構ありました。
ペーパーあてて、クリーム、ワックスで処理。
わりと近くで見ても分からない程度には。

リソールされていました。
日本でやったか向こうでされたかは不明。
どういうふうにやったかも。。。(゜゜)?

ただ、まあ、リソールされた後は未使用みたいだったし、自分で修理費用出す必要が
ないので、買ってみた次第。確か1,2年前じゃなかったかな。

個人的に、同色コンビはツボ。
特に黒×黒の異素材ツートーンは好き。
コレは夏の普段履き用にして、
デッドか、もっと程度の良いモノを探したいと思っています。
<<↓ 応援クリック宜しくお願い致します。>>

にほんブログ村
Name - musselwhite
Title - ナイロン部分の裏地
なおけんた さんの所から来ました。
何時も楽しく拝見させて頂いて居ます
こう言う靴のナイロン部分の裏地はどの様になって居るのでしょうか?
私はカーフと麻の靴を2足持って居ますが、麻の部分は見せかけで裏地は革になっていて涼しくも何とも有りません。
父の持って居たメッシュの靴は裏地が部分的に窓が開いていて涼しいけれど足が汚れると言って居ました。