- 4 COMMENT
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYNot Classfied
中古革靴、誰が買ってる?
リサイクルショップや古着屋さんを巡ってて、最近よく思うこと。
それは「ユーズド革靴、増えてるんじゃないか?」と。
ここ数年のビンテージシューズブームの影響もあり、中古革靴を新たな
商材として取り扱うショップが増えたのもありますが、町のリサイクル
ショップや、レギュラー中心の古着屋さんなんかでも、ユーズド靴の量が
増えてるように思います。
中古マンション、中古車、中古家電、中古時計、古着、古靴。
一般に、右に行けば行くほど、許容する人が少なくなると思いますが、
ユーズド靴を買うにしても、その理由にもいろいろあるのではないかと。
1. ビンテージ靴を求めて。
はい、私たちですね(^^ゞ
2. ユーズドの高級(本格)靴。
オールデン(特にコードバン)なんかは、ちょっとしたRSにはショーケース内
に鎮座してたりしますね。結構使ってるモノでもコードバンなら5万とか。
昨日行ったとこにはEGの中古が65000円でありました。
新品で買えば10万~20万もするんで、その辺の需要なのでしょうね。
高級靴の場合、靴を何足も持ってる人が手放すことが多いので、状態が良い
場合が多く、また手入れもされてたりもしますから、お得、と感じる人がいても
おかしくないと思います。
3. 普通の中古靴。
リサイクルショップによくある、もともと安い靴の中古。
あれ、誰が買ってるのだろう、と。。。
リーガルの中古まではまだ理解できますが。。。買ったことありますし(^^ゞ
売ってる、ということは買う人がいる、ということですから。とっても不思議。
それに、あの区画周辺、空気が。。。(笑)
4. 古着屋さんのレギュラー古靴。
私たちが古着屋さん回ってて、スルーする感じの革靴、と言えば良いのでしょうか。
たまにお宝が混じってたりしますが、まあ「そうだよね」という感じの。
これだって数千円のプライスタグが付いてたりしますよね。
一体、誰が買うのだろう、と。
少し思ったのは、若い人が古着感覚で中古革靴買うのかな、と。
新品だとジーンズとかに合わせづらいから、少しクタっとした感じの革靴が良いとか。
実際、ユーズド加工の革靴なんてのもありますから。わざとクラック入ってるのとか。

私の最大の謎は「3」。
「4」の売れ残りなんかも含めて、こういうのは最終的に外国へでも輸出されるの
でしょうか。。。?
<<↓ 応援クリック宜しくお願い致します。>>

にほんブログ村
Name - たか
Title -
>「ユーズド革靴、増えてるんじゃないか?」と。
増やしている原因がここに一人^_^;
古着もそうですが、ベイで適当な安い価格で参加する理由の一つに、近くに落札額+送料以上の値段で買い取ってもらえるという良心的な古着屋(リサイクル系ではなく)を見つけられたというのがあります。
ヤフオクの方がいいのかもしれませんが…撮影とか面倒で…
自分の靴はすぐ売れているようで、店員さんに聞いてみたところ、買っていく人は様々と…
一般人でもわかるほどオーラが違うのが原因なんじゃない?と言われました。
ピカピカにケアしてから持っていくのも理由の一つかも。
いつか自分が流した(仲卸の人みたい^_^;)靴を履いている人を見つけたいです。
>それに、あの区画周辺、空気が。。。(笑)
激しく同意^_^;