Brooks English はかつてブルックスブラザーズが展開していた英国製紳士靴。『特上』にあたるのがPEALで、『上』がBench-Madeライン、そして『並』がこのBrooks Englishシリーズ。ただ、『並』といってもその多くはチャーチやチーニー製。90年代半ばくらいまでのモノなので、革もつくりも文句ない。これはおそらく末期のモデル。幅狭用の911(CURZON)ラストが使われたPunched Cap Toe。べじたんさんの検証によれば、80年代後期から...
Florsheim Brown Suede Punched Cap Toe。内部表記が“〇F-〇〇〇〇”方式で、先頭数字が「3」なので、53年製と判断。ビンテ―ジ・スエードキャップトゥのお手本と言えるスタイル。細ウィズともあいまって、とってもラブリー。ご覧のように、コバの外側が張り出していて、その外縁に沿ってホワイトステッチがかけられています。鋭角なスペードソールとは違い、ラウンド型のスライトリー・スペード。これが程よいアクセントになってる...