アメリカ製ブーツ祭り SEASON 5 第5回。オールデンのキッドスキンアンクルブーツ。デッドストックで10年くらい前のもの。ミリタリー(379X)ラスト。ナチュラルカラーのエッジがよいアクセントになってます。ソールはグッドイヤーのスポンジソール。キッドスキン素材と相まって、軽い履き心地。ミリタリーラストの6インチブーツのフォルムは大好物です。ただ、キッドスキンの質感は40s50sの Carter's や Nunn Bush の方が圧倒的...
アメリカ製ブーツ祭り SEASON 5 第2回。NUNN BUSH のアンクルブーツ。デッドストックで、年代は… 結構判断に迷うのですが、取りあえず50s前半までのモノなのは間違いないと思います。素材はキッドスキン。 トゥの部分はカーフかコードバン。旧い時代のNUNN BUSH にはインソック先にラスト名が入ります。これには“H.L. NUNN Ⅱ”とあります。創業者で、長らく社長を務めた Henry Lightfoot Nunn氏にあやかったものかと。ソールに...
SEASON 4 の途中で投げ出してた「アメリカ製ブーツ祭り」 そろそろ再開したいと思います。20世紀初頭のフローシャイムとか、20sのホースハイドとかは出てきませんので、ご容赦ください(^^;で、今回は 「前夜祭」というとで、 まずはこれから。COTE という表記のあるアンクルブーツ。デッドストックで、50sあたりまでのものと推定。ヒールに MADE IN CANADA の表記があるのと、COTE のエンブレムマークの中にメイプルリーフの意...
Gold Bond by Hartt のストレートチップ。デッドストックで60s頃のものと推定。Made in Englandこれも先日、整理中に再発見。 2年半ほど前に29ドルで購入していました。この“Gold Bond”は、1959年に発表された新ライン。当時、Hartt では“Custom”“Gold Medal”があり、第3のラインとして登場したようです。これはそのデビューを告知する当時のAD。上級ラインの7割程度の普及価格帯設定だったことが分かります。ここで、Hartt につ...