Dr. Locke のオーバーレイプラッグ。60s頃のデッドストック。インソールにはNo.23 と記載されています。じつはこれ、私の中で履き心地ランキング暫定1位の靴。(室内の試し履きのみなので、一応暫定ということで)サイズが合ってることも大きいのですが、中のハーフインソールがカカトからアーチ部分にかけて絶妙なフィット感をもたらしています。特に足裏に張り付く感じは特筆もの。恐るべし、Dr. Locke。たぶん、この靴自体は内...
Allen Edmonds は言わずと知れたアメリカ靴の雄。日本では Alden人気の裏に隠れがちですが、アメリカでの知名度はおそらく Allenの方が上。最近ではFSPを「オールデンと双璧」なんて呼ぶ向きもありますが、個人的にはやはり今のアメリカ靴界においてオールデンと比肩されるメーカーはアレンかと。で、旧いアメリカ靴は今より良かった、という金科玉条に則れば、旧いアレンを探したくなります。これは最近見つけた割と旧いアレン。...
Banister のスペクテイターシューズ。けっこう旧い時代のもので、バックスキンの質感が素晴らしいです。手書きのインナー表記。Aウィズなのでカスタムオーダーでしょうか。ヒドンチャネルに釘打ち仕様のヒール。Banister Shoes は正式には James A Banister Companyといい、1845年、ニュージャージー州ニューアークにて創業。特に19世紀の後半〜20世紀初頭にかけては全米中に販売網を広げ、有力なメーカーになったようです。(VIEN...