ネルシャツは厚地のもの、いわゆるヘビーネルが好み。JC PENNY の BIG MAC や FIVE BROTHER、ややマイナーなとこではFROST PROOF や WINTER KING のものなんかを愛用しています。古着のネルシャツは程度の違いも大きいし、何よりベストサイズを探すのがなかなか難しい。着丈がやたら長かったり。2、3年前からレプリカ系ブランドなんかがこぞってビンテージテイストなネルシャツを出し始めましたが、プライス的にちょっと...。こ...
Mary MacGregor "Torn Between Two Lovers"は1977年のヒット曲。2月4日付ビルボードチャートで1位、全英チャートでも4位を獲得しています。邦題は「過ぎし日の想い出」。歌詞の内容とおもいっきし関係ないですが、あまり日本人ウケする内容の歌詞ではないので、珍しく邦題がハマった例かと。シャーリーンの「愛はかげろうのように」と似た感じのやさしい曲調で、秋の午後のお昼寝にもってこいですね。...
City Club のキャップトゥ。おそらく60年代のもの。これは未使用品ではなく、ユーズド品を購入。基本的には、デッドストックを手に入れることにしてるんですが、形とデザインに一目惚れしてしまいました。これは1948年の広告。そういえば、最近はこんな2トーンカラーのドレスシューズ、あまり目にしませんね。City Club の靴にはモデル名が付けられてる場合があって、この靴には"HADLEY"という名が与えられています。深めのチェ...
シャンブレーシャツは必需品なんですが、いざ探そうとするとなかなか適当なのがないんですよね。あってもコテコテ過ぎたり、1万オーバーだったり。別に旧くも珍しくもなくていいから、80〜90年代のワークウェアブランドが作ってたアメリカ製のチープなシャンブレーのデッドはないものか。そう思ってたところ、偶然見つけたのがこれ。Five Brother のシャンブレーシャツのデッド。made in USA で、おそらく90s前半のもの。ポ...